和装組曲♪

・・着付け教室、琵琶演奏、能面制作などに勤しむ日々のあれこれをグダグダと綴ります・・

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

手縫いで縫う「浴衣」講習会第5回目

早いものでもう既に五回目である。モクレンがまだまだ固い蕾だったのに柔らかな質感となる。 春ですねぇ〜♪ この日の講習会でやったこと・・「衽付け」である。 ただひたすら衽と身頃を縫うのである。 そしてその後縫った後の縫いしろをくける。 今回一つ・…

寿ぎの春〜♪

全く着物を着られない方が3月の結婚式を目標に黒留袖に挑戦された。 勿論、少しずつの練習である。 一週間おきの時もあれば、月1度の時もある。 しかも仕事が済んで家族に食事を供してその後教室に来られるのであるから、夜の8時過ぎとなる。まずはご本人…

手縫いで縫う「浴衣」講習会第4回目

浴衣の講習会の第4回が3月12日土曜日にあった。 今回は脇の印付けと縫い。 1,が袖付けの位置 2,が身八つの位置 B,は縫いしろとなる身幅と肩幅によっても違うのだが袖付け位置からカーブを描く方もいれば 私のように身幅と肩幅が物凄く違う人は身八…

吉野落ち

今年の7月の演奏会の琵琶の曲目が決まった。 吉野落ち(下)である。決まった・・・というより決めた・・と言うべきか。最後まで「小栗栖」(おぐるす)とどちらにするかを迷いに迷った。 去年の春、京都へ行った時に明智光秀の殺された「小栗栖」の竹藪まで見…